研修講座・イベント一覧

日本産業保健法学会 研修講座

◆日本産業保健法学会が発行する産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)の資格取得および更新に必要な単位が取得できる学会主催の講座です。

  ※「産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)」資格制度について  (2022年4月1日施行)はこちらをご覧ください。

  ※当学会の研修カリキュラムはこちら

 

◆ドクターSくんのオススメeラーニング講座

  1)「安全配慮義務・健康配慮義務」編 
  2)「解雇回避努力義務」編 
  3)「リーガルマインド」編 New

研修講座・資格制度に関する重要なご案内

今後の研修講座、資格制度について、下記の順でお知らせします。

 1)今後の研修講座の予定

 2)単位の取得方法

 3)産保法研優遇措置の延長

 4)今後の「産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)」新規資格申請の方法

 

1)今後の研修講座の予定

  ①e-learning学習サイトの開設
2022年8月より、日本産業保健法学会 e-learning 学習サイトが公開されています。
研修講座を e-learning で配信していますので、ご都合の良いときに受講して下さい。1講座1時間程度、学会員の方は、受講後に小テストに合格することで1単位取得できます。

  〇e-learningの詳細・登録先はこちら

 

  ② 学術大会や対面の研修講座のご案内 

本ページ下部に学会資格単位が取得できる学術大会や対面研修の開催一覧を掲載しています。

  ③ 無料公開講座や産業保健総合支援センターでの講義について

 学会資格単位は取得できませんが、無料で受講できる講座やイベントも開催しております。

2)単位の取得方法

   e-learning学習サイトで動画講義を受講すると、小テストを受験できる設定になっています。
小テストは3問中2問正解で合格です。不合格となって再受験を希望する場合、講義動画や問題の解説で復習後、再度受験してください。
合格された方には単位を付与します。取得単位数は学会会員マイページ上で確認できますが、小テスト合格からマイページへの単位反映まで2週間程度かかります。

 

3) 産保法研優遇措置の延長

  2022年10月末で優遇措置を終了する予定でしたが、諸般の事情から2023年6月末まで延長します。

 

4) 今後の「産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)」の新規資格申請方法

  2022年12月頃、資格申請条件を満たした方に案内を差し上げる予定です。

 

e-learning【ベーシック】
講座名 配信開始日時 取得単位 詳細・申込み
法的思考(リーガルマインド)とは(実務家編)
平野哲郎先生
(立命館大学法務研究科 教授・元判事)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
※4月24日オンライン講座の録画
法的思考(リーガルマインド)とは(法学者編)
鎌田耕一先生
(東洋大学 名誉教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
※4月24日オンライン講座の録画
日本の労働と法①解雇と人事一般
三柴丈典先生
(近畿大学法学部法律学科 教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
※4月24日オンライン講座の録画
日本の労働と法②安全配慮義務、
健康配慮義務、労働者のプライバシー
佐々木達也先生
(名古屋学院大学法学部 専任講師)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
日本の労働と法③非正規雇用 
大石玄先生
(富山県立大学 教養教育センター 准教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴

 

 

 

e-learning【スタンダード】
講座名 配信開始日時 取得単位 詳細・申込み
日本の労働と法④温故知新
長谷川聡先生
(専修大学法学部 教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
労働安全衛生法の体系
藤森和幸先生
(労働安全衛生研究所アクシス 代表)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
安衛法の監督指導実務
西脇巧先生
(TMI総合法律事務所 弁護士)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
労災保険法(制度と実務)
高橋健先生
(たかはし社会保険労務士事務所 所長)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
就労不能者への保障(精神疾患)
田村綾子先生 
(聖学院大学心理福祉学部 学部長・教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
安全配慮義務・健康配慮義務
淀川亮先生 
(弁護士法人英知法律事務所 弁護士)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴

 

 

e-learning【アドバンスト】
講座名 配信開始日時 取得単位 詳細・申込み
「合理的配慮」に関する法制度
長谷川珠子先生
(福島大学 行政政策学類 准教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
職場での化学物質管理と法
森山誠也先生
(厚生労働省 労働基準監督官)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
ハラスメントと法(実務編)
熊井弘子先生
(熊井HRサポート社会保険労務士事務所 代表)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
ハラスメントと法(法解釈編)
原俊之先生
(明治大学法学部非常勤講師)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
健康情報の取扱いと法
三柴丈典先生
(近畿大学法学部法律学科 教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
復職判定と法
~精神障害者の復職判定をめぐる裁判例の到達点~
三柴丈典先生
(近畿大学法学部法律学科 教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
リモート勤務とメンタルヘルス不調者の休復職対応をめぐって
佐々木達也先生
(名古屋学院大学法学部 准教授)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
下請・副業兼業・フリーランスと法(発注者・委託者の責任)
村本浩先生
(岩谷・村本・山口法律事務所 弁護士)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
休復職をめぐる就業規則の運用
小島健一先生
(鳥飼総合法律事務所 弁護士)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
労働紛争解決制度のいろは(労働審判制度を中心に)
小川英郎先生
(ウェール法律事務所弁護士)
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴
メンタルヘルス対策としての両立支援の実際
高野知樹先生
(医療法人社団 弘冨会神田東クリニック院長)New
配信中 1単位 e-learning学習サイトにて購入・視聴

 

資料利用のルール

学術大会

◆参加により、産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)資格単位を取得できます。

講義名 開催日時 取得単位 詳細・申し込み
第1回学術大会 2021年9月23日-24日
東京:一橋講堂
12単位
(第2回大会以後削減予定)
終了
第2回学術大会 2022年9月17日-18日
オンライン開催
(オンデマンド配信あり)
*産業医研修会のみ現地開催会場:
全国町村会館
5単位
(参加登録で単位付与)
第2回学術大会サイト(終了)
第3回学術大会 2023年9月16日-17日
ハイブリッド開催
会場:大田区産業プラザPiO
5単位
(参加登録で単位付与)
詳細
 

研修講座

◆参加により、産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)資格単位を取得できる対面研修です。

講義名 開催日時 取得単位 詳細・申し込み
3月4日事例検討会(大阪) 2023年3月4日
大阪:エル大阪

終了

2単位 終了
5月21日事例検討会(東京)

2023年5月21日
東京

終了

2単位

終了

12月10日事例検討会(東京)

2023年12月10日
東京

2単位

申込受付中

2月23日事例検討会(大阪)

2024年2月23日
大阪

2単位

準備中

 

公開講座・無料イベント

講座名 開催日時 詳細・申込み
緊急企画:新型コロナに関する法律相談会
~ワクチン接種の本格化を受けて~
2021年7月3日
13時〜14時半
終了
4月15日無料公開講座
~職場における性的少数者の困りごと~
2023年4月15日
18時30分〜20時10分
終了
 

産業保健総合支援センター「産業保健と法」講座

産業保健総合支援センター(都道府県ごとに一か所設置)で開催される「産業保健と法」に関する5回シリーズ講座です(一部異なる場合があります)。学会が推薦する講師が、産業保健の現場問題の解決に必要な法知識をわかりやすく解説します。多くの場合、日医認定産業医更新単位の取得も可能です。

産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)の単位は取得できません。

※申込み・問い合わせは、下記の今年度開催予定の産業保健総合支援センターにお願いします。

2022年度は北海道、宮城、埼玉、東京、千葉、茨城、京都、大阪、広島、香川、福岡、佐賀の地域産業保健支援センターで講座を開催予定です。

開催スケジュールは各センターのホームページをご覧ください。

 

資料利用のルール

資料利用のルール(会員全体バージョン)